20111021

Helvetica


今日はMASARUのお母さんからもらった梨と、Red Bullからもらったドリンクを飲みながら映画を見ました。個人的には、ファミチキとRed Bullのコラボが一番最高だとおもってますが、Red Bullと梨は意外に合う!!


映画の方はずっと見たかった映画を見ました。上が映画のトレイラーで、下がオープニング。Helvetica。言わずと知れたフォントで、ちょっと気を使って見てみると身の回りにもたくさん、そして世界中で使われています。僕もよくお世話になるフォントですが、それに対する見方が変わったなー。いつも、「迷ったら、、」程度で使ってた自分が恥ずかしくなってしまう。
UniversやArialもシックで高級感あってモダンでいいけどやっぱHelveticaには勝てないなって気がする。
映画の方はビジュアルも丁寧で見やすかった!デザインやってる人は見た方がいいかも!


映画の中のMassimo Vignelliの言葉が凄く心に残った。


「優秀なタイポグラファーは、いつも文字と文字の空間に敏感だ。文字は黒、文字間は白とするなら、タイポグラフィー白の部分のことだ。重要なのは文字の間の空間なんだ。音楽を作るのが音符ではなく、音符と音符の間なのと同じだ。」


高校の頃、谷崎潤一郎の陰翳礼讃を読んだんだけど、同じことを言っていて改めて心に響いた。言葉はやっぱりいいです。


Today saw the movie while eating a pear and drinking a red bull. The collaboration of a pear and a red bull is good. haha
I saw a movie "helvetica". I wished to see it from before. An upside movie is trail and opening.
Helvetica is sans-serif typeface used all over the world. And I also often use.
Univers and Arial is elegant and modern. So good type. But i think the Helvetica is more Natural and elegant and modern and neutral. Helvetica is perfect.


Massimo Vignelli said in the movie.


"A good typographer always has sensitivity about the distance between letters. we think that typography is black and white. typography is really white, ya know, it’s not even black. it’s the space between the blacks that really makes it. In a sense it is like music. It is not the notes, it is the space you put between the notes that makes the music."


His words were impressive.
I remembered having read In Praise of Shadows of Junichiro Tanizaki at the time of a high school student. They were said the same thing. I also studied newly.

0 件のコメント:

コメントを投稿